
お客様のウィッグ・かつらを直してあげませんか?
理美容サロンに通うお客様の中で、昔買ったけど使っていない…というウィッグをお持ちの方はいませんか?
使えるように、自然に直して差し上げると喜ばれますよ。
ましてや、サロンで販売したものなら特に…。
せっかく買ったウィッグを、タンスの奥にしまい込んでいるのではかわいそうですよね。
色々な修正ができますので、ご参考にしてみてください。
◇毛色を変える

昔と自毛の色が変わってしまった…というケースは少なくありません。
例え人工毛でも色を変えることができます。
ついでにもっと自然な艶感の毛質に変えてあげると良いかもしれませんね。
◇毛量の調整

ウィッグには重くて不自然なものも多く、そんなウィッグはほとんどが使われていません。
理美容技術で軽くすることもできますが、根本的に毛の量を少なくすることも可能です。
ウィッグは必要最低限の毛量が良い。
どうせ使えなかったウィッグ。
思い切り軽くしてあげましょう。
◇毛質交換

変な艶感のある、不自然な光沢のウィッグは、とても使えたものではありません。
今では、本当に自然な毛質もたくさんあります。
勿論、人毛に変更も可能。
生まれ変わりますよ。
◇ぺちゃ…を、フンワリ!に

根本からペチャっと寝てしまっていると、着けてもむしろボリュームが少なく見える。
のみならず、不自然。
やはりフンワリ、「空気感」のあるウィッグは自然です。
その場で加工もできますが、毛質によってはお預かりになります。
一度試してみませんか?
◇ショートをロングに

短いウィッグをロングヘアーに。
そんなこともできちゃいます。
お預かりになりますが、とてもきれいに仕上がりますよ。
方法は秘密です。
◇サイズの変更

脱門範囲が大きくなり、サイズが合わない…。よくあることです。
勿論、新たに大きなウィッグを買っていただくのが一番ですが、サイズを広げることも可能です。
ウィッグを持ってるけど結局つかってなかった方は、新たにウィッグを購入するのをためらいがちです。
まずはサイズを広げる提案からいかがでしょうか?
中には大きすぎるウィッグを、小さく加工する方もいますよ。
◇他の方用にリメイク

上記の方法で、自分で使わなくても、他の必要としている方に合わせて修正することも可能です。
笑顔の輪が広がりますね。
◇自毛を使用

自毛を使用してウィッグを作成することもできますが、自分の毛髪を使って、ウィッグをリメイクもできます。
必殺技ですが、他にない技術です。
上記はほんの一例にすぎません。
そんなこともできるの…。とよく言われますが、そんなに難しいことでもありません。
お客様の笑顔のために、一度お問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談・説明希望・は、アイスリィー専用ダイヤルへ
*スマホからは番号タップで発信できます。
受付 10:00〜19:00/
メールはこちらへ
お問い合わせ・ご予約
