挟むタイプストッパー

今回ご紹介するストッパーは今迄御紹介していたタイプと違い       「両サイドから挟み込んで留める」タイプのストッパーになります。

櫛状のストッパーより痛くなくこのタイプをご使用しているユーザーは多いです。

又、櫛状のストッパーより自毛の保護ができる(抜けにくい)傾向があります。

このストッパーは仕入れたくても仕入れにくい業者で取り扱っている会社はごくわずかです。

関連記事

おすすめ記事
  1. かつらの修理が好評中

  2. ヘアコンタクト系の商品、ウィッグ、増毛材の仕入れも可能です。

  3. ウィッグ、女性用ウィッグの撮影。

  4. 美容室でウィッグ販売のフォローを

  5. 自毛にこだわるのは美容師の自己満足…

  6. ウィッグを快適に使っていただくためにも自毛を大事に・・・

ピックアップ記事
  1. 医療用ウィッグの購入補助(助成金・補助金)を実施している自治体まとめ

  2. 傷や円形脱毛症用のシート増毛

  3. ウィッグやかつらの仕入に加えてアフターフォローもご一緒に

  4. ウィッグの工場。アイスリィー。

  5. 他社ウィッグ修理もお申し付けください。

  6. ウィッグを作成する人毛の価値

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP