ロングでも絡まない、もつれないウィッグの毛髪加工技術

ロングでも絡まない、もつれないウィッグの毛髪加工技術

IMG_0790

ロングのウィッグは人毛でも人工毛でも、ミックス毛(人毛+人工毛)でも、絡んだりもつれたり、バサバサになったりしやすいのが現状です。

そこは毛髪の加工の仕方で解決できるんです。

ショートスタイルもロングスタイルも同じ加工の仕方をしてはいけません。

勿論、毛量やウェーブ、スタイルによっても加工の仕方を変えていきます。

さらに本人の使い方・環境・使用頻度・使用する季節によっても調整していきます。

そこまでやらないと色んな問題が起きる。

もつれ、絡みもそうですが、切れ毛・変色も・・・。

スタイルも使い方もみんな一緒だと無理がありますよね。

当然洗い方やメンテナンスの仕方・頻度に至るまで違います。

その辺を踏まえてウィッグは作りたいものです。

それって莫大なコストがかかる話ではないんです。

その技術・こだわりを持っているかどうか・・・だけなんですね。

フローレンlogo

関連記事

おすすめ記事
  1. より自然なウィッグのため、今日も飛び回ってます。

  2. 2色のファイバーウィッグ、ヘアピース、医療用ウィッグ。

  3. カットウィッグも取り扱っております。

  4. 理美容室でウィッグ・かつらを扱う際のお願い。

  5. 無料にて増毛勉強会・講習会実施中

  6. ウィッグ、増毛の説明会。IN福井。

ピックアップ記事
  1. 問題です・・・。増毛について。

  2. ウィッグ郵送修理倍増

  3. ウィッグ、増毛勉強会。

  4. 美容室でウィッグ販売のフォローを

  5. プロのこだわりから生まれたレディースオーダーメイドウィッグ、ラグーナ誕生

  6. 6月21日(金)公開『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』に弊社ウィッグを提供しました

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP