挟むタイプストッパー

今回ご紹介するストッパーは今迄御紹介していたタイプと違い       「両サイドから挟み込んで留める」タイプのストッパーになります。

櫛状のストッパーより痛くなくこのタイプをご使用しているユーザーは多いです。

又、櫛状のストッパーより自毛の保護ができる(抜けにくい)傾向があります。

このストッパーは仕入れたくても仕入れにくい業者で取り扱っている会社はごくわずかです。

関連記事

おすすめ記事
  1. 母の日にオーダーメイドウィッグを・・・

  2. 育毛・健康のために付けるウィッグへ・・・。

  3. 理美容室向け、無料で増毛勉強会。

  4. かつら、ウィッグ修理キット。

  5. 2色のファイバーウィッグ、ヘアピース、医療用ウィッグ。

  6. 質の高いウィッグに必要な、”黒いダイヤ・・・”

ピックアップ記事
  1. ウィッグと増毛のセミナー、勉強会を開催いたします。

  2. メイドイン銀座のウィッグ。

  3. ヘアコンタクト系の商品、ウィッグ、増毛材の仕入れも可能です。

  4. ウィッグの問屋さん、株式会社アイスリィー。

  5. 2色のファイバーウィッグ、ヘアピース、医療用ウィッグ。

  6. ウィッグの作成に使用する人毛のランク分け

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP