理美容室でウィッグ・かつらを扱う際のお願い。

理美容室でウィッグ・かつらを扱う際のお願い。

 

 

理美容室でウィッグを扱われた理美容師さんも多いはず。

でも、是非プロとしてこだわった商品を提供してください。

カタログで選ぶ出来合いのものをお客様に・・・。

これは、薬局で買ったビゲンのカラー剤でお客様にカラーリングするのと同じことと考えます。

決してそんなことしないですよね。

希望の色と自毛の状態を考え、カラー剤を調合し発色を確認。

それがプロの仕事。

ウィッグも同じなんですね。

お客様の希望を叶えるために、手を抜かないでください。

そして、その技術や感性を安売りしないでください。

私たち理美容師のこれからを支えていく事の出来るメニューですから。

 

関連記事

おすすめ記事
  1. ウィッグの形状記憶毛髪の真意

  2. コロナの影響でウィッグ・かつらが売れています。

  3. 6月21日(金)公開『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』に弊社ウィッグを提供しました

  4. グレイヘアーウィッグ。白髪のウィッグ。

  5. フローレン銀座の運営母体、株式会社アイスリィーにて増毛エクステの無料講習をしています。

  6. ウィッグ、医療用ウィッグ。ビューティーワールド二日目。

ピックアップ記事
  1. 2色のファイバーウィッグ、ヘアピース、医療用ウィッグ。

  2. 質の高いウィッグに必要な、”黒いダイヤ・・・”

  3. ウィッグの問屋さん、株式会社アイスリィー。

  4. 空気もきれいに・・・。

  5. ウィッグ、医療用かつらのスタイルチェンジ

  6. ウィッグ、、、でも自毛も大切に、、、

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP