質の高いウィッグに必要な、”黒いダイヤ・・・”

質の高いウィッグに必要な、”黒いダイヤ・・・”

IMG_0637

ウィッグに用いる人毛にも、色んな種類があります。

人毛をそのまま植毛したもの、加工してあるもの・・・。

加工していない人毛にはキューティクルが残っており、使用していくとだんだんキューティクルが開いていってしまいます。

キューティクルが開くと、マジックテープのように髪の毛同士が絡んでしまい、ひどいと解けなくなることも。

それを予防するために人毛のキューティクルを全部はがし落とします。

そして、ケラチン(タンパク質)で周囲をコーティング。

この段階でオーダーメイドであればお客様のサンプル毛に合わせて太さを決めたり、艶感を調整します。

艶の無い方には、コーティングした後細かく傷をつけていくんです。

非常に細かい作業ですが、大事なことなんです。

このようなハードな加工に耐えうる人毛でないと、加工の途中で切れてしまったり溶けてしまうこともあるんですね。

結局は質・状態の良い人毛が必要です。

特にロングで質の高い人毛は本当に手に入らない。

今や売買が時価で取り引きされている状態です。

”黒いダイヤ”なんて業界では言われています。

フローレンlogo

関連記事

おすすめ記事
  1. 初めての増毛。

  2. 韓国・中国・東南アジアでウィッグ事業をスタート

  3. メンズウィッグ

  4. ウィッグに白髪が生える・・・

  5. ウィッグ・増毛が理美容室をコロナから救う。

  6. AQUO スタンダードテープ – 激安バルク販売『かつら用両面テープ』

ピックアップ記事
  1. オーダーメイドウィッグ勉強会、横浜にて。

  2. 円形脱毛症の対処方法

  3. ウィッグ、医療用ウィッグ。ビューティーワールド二日目。

  4. 風になびく医療用ウィッグ。人毛の加工技術。

  5. バサバサになったウィッグ、医療用ウィッグのお直し。

  6. 増毛の仕入れはアイスリィーへ。無料勉強会受付中。

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP