理美容室で医療用ウィッグが必要なお客様がいたら。

理美容室で医療用ウィッグが必要なお客様がいたら。

サロンのお客様で医療用ウィッグを必要とするお客様がいたらどうしますか?

お客様のご家族、お知り合いでもそうです。

相談を受けたらどうするか。

カタログで選んで取り寄せる。

比較的リーズナブルですが、その分毛が縮れたり、不自然だったり。

もしくは、対応できない・・・とお伝えする。

そういったお客様はウィッグメーカーに行かざるを得ない。不安を抱えて。

長年お付き合いのあるお客様は担当されている理美容師さんに何とかしてもらいたいのでは?

髪の毛の悩みに応えられない理美容師さんであってはならないと思います。

リーズナブルなものも一つの選択肢。

でも、コストより自然観を優先するお客様もいるはずです。

選択肢を示して差し上げ、メリットとデメリットをお伝えする。

そして選んでいただく。

アイスリィーでは様々な商品を扱っており、理美容室の商品としてご利用いただけます。

長年お世話になったお客様を助けてあげてください。

面倒・・・。不安・・・。

我々がそのように思ったら、それはお客様に伝わります。

そして、常日ごろからそういったサービスもできるという事をお客様に発信してください。

そうでないと、お客様は”どうせ相談しても無理だろう・・・。”と判断し、ウィッグメーカーに行く。

そして満足できない状態で治療と向き合わざるを得ない。

そんなお客様が非常に多いんです。

お客様を大切に。

皆さんそう思い日々お仕事されているかと思います。

だからこそ、お客様がピンチになったときにヘアースタイルを再現する。

それが自毛であろうがウィッグであろうが関係ないですよね。

勿論、商品・技術・ご説明・アフターフォロー・・・。

お客様の自毛が再生し、ウィッグを外すことができるまで、万全の体制でバックアップいたします。

バックアップなど無しでご対応いただけている理美容師さんも非常に増えてます。

是非、これからの時代に必要な内容かと思いますので、準備を怠らないでください。

関連記事

おすすめ記事
  1. ウィッグ、かつら、増毛の勉強会

  2. ウィッグサロンで検査・・・

  3. 東大病院『外見ケアイベント』開催状況

  4. ウィッグ、増毛勉強会のご予約。

  5. ウィッグのメンテナンス、体のメンテナンス

  6. ウィッグ、かつらのピン交換もお気軽に。

ピックアップ記事
  1. 風になびく医療用ウィッグ。人毛の加工技術。

  2. ウィッグ、かつら、ヘアピース、部分ウィッグを仕入れるなら

  3. アンダーヘアーウィッグ

  4. ウィッグの生え際

  5. 自毛でウィッグ – フローレン銀座のオーダーメイドウィッグ(医療用ウィッグ対応)

  6. 医療用ウィッグ・・・。円形脱毛症。

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP