ウィッグの仕入れ。扱い方のノウハウ。

index

ウィッグの仕入れ。扱い方のノウハウ。

4476087548_4598ebbef0_o

理美容室でウィッグを仕入れる際、扱い方も一緒にしっかり確認することが大事です。

大きな注意点は下の二つ。

失敗につながりかねない点ですので、ご注意ください。

➊毛質は熱に強い?弱い?

ウィッグは毛質によっては熱に非常に弱いものもある。

ドライヤーやアイロンの扱い方を間違えると毛が溶けて縮れてしまい、大変なことになります。

そういった毛質の見極め方も大事なノウハウの一つです。

❷切り過ぎにご注意を。

また、ウィッグは切り過ぎてはダメ。

もう伸びてこないですから。

かと言って、量が多いと重くて不自然。

量を減らしたり、短くするのが怖い。

そういった毛量・毛長さ調整も大事な技術。

❸コツをつかんでください。

毛髪の見極め、カットの仕方などコツをつかめばそんなに難しいものではありません。

一度の勉強会、講習、セミナーでお伝えできるかと思います。

様々な商品を見比べる。

実際にカットしてみる。

まずはそこから始めてみましょう。

❹緊急時にはお電話を・・・

お電話で相談も随時承っております。

お客様に相談されて、お客様がウィッグをお持ちになってお直し、調整を依頼された。

そんな時ご不安なようでしたらお電話ください。

他社様の商品でもしっかりアドバイスできます。

ウィッグ110番。

そんな感じでお気軽にお電話ください。

最後に

上記以外の詳細、商品説明、取扱い方・技術。全てをお伝えして初めてメニュー化できると考えております。

そういった細かい部分までお伝えしていきます。

是非お気軽にお問合せ下さい。

ウィッグ・かつら・増毛の仕入れ、卸の詳細はこちら


株式会社i-three

ウィッグ仕入れ相談窓口

関連記事

おすすめ記事
  1. TBS 新・情報7daysニュースキャスターで紹介された新製品ウィッグ

  2. ウィッグパンフレット、リニューアルいたしました。

  3. 医療機関との連携。医療用ウィッグ。

  4. ウィッグの色にもレシピがあります。

  5. サロンをウィッグ仕様に

  6. ウィッグの工場。アイスリィー。

ピックアップ記事
  1. バサバサになったウィッグ、医療用ウィッグのお直し。

  2. 増毛の理美容サロンメニュー化

  3. ウィッグのメンテナンス、体のメンテナンス

  4. 理美容室様オリジナルウィッグの作成、卸

  5. 固定タイプの増毛材がネットで購入いただけます。

  6. 今日も増毛、明日も明後日も増毛。

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP