医療用ウイッグの購入補助を実施している自治体をまとめました。
いまや治る病気となった「がん」ですが、病と闘うには患者様の負担も精神的、経済的にも大きなものです。
抗癌剤の副作用で髪が抜けることも大きな負担の一つです。
その負担を軽減できる補助金や助成金制度を設けている自治体が増えて来ました。
その自治体リストをまとめましたので、該当自治体にお住いのお客様はぜひご活用ください。
北海道
青森県
秋田県
令和2年4月1日から、申請の受付窓口が市町村に一本化されました。
補助名称:秋田県がん患者医療用補正具助成事業
お問い合わせ先:健康福祉部 健康づくり推進課 がん・生活習慣病対策班
018-860-1428潟上市
補助名称:潟上市がん患者医療用ウィッグ購入費助成金
お問い合わせ先:市民福祉部 健康推進課 健康指導班
018-853-5315能代市
補助名称:がん患者補正具購入費補助金
お問い合わせ先:市民福祉部 健康づくり課 健康企画係
0185-58-2838にかほ市
補助名称:にかほ市がん患者医療用ウィッグ・乳房補正具購入費補助金
お問い合わせ先:にかほ市市民福祉部健康推進課
仁賀保保健センター(スマイル)
0184-32-3000 金浦保健センター
0184-38-4200 象潟保健センター
0184-43-7501北秋田市
補助名称:がん患者補正具購入費助成について
お問い合わせ先:北秋田市医療健康課
0186-62-6666仙北市
補助名称:医療用補正具購入費を助成します!
お問い合わせ先:仙北市保健課
0187-55-1112八郎潟町
補助名称:ウィッグ購入費用助成事業
お問い合わせ先:八郎潟町保健課
018-875-2800美郷町
補助名称:がん患者用補正具購入費用助成
お問い合わせ先:美郷町福祉保健課
0187-84-4900大仙市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成金
お問い合わせ先:大仙市健康福祉部健康増進センター(大仙市健康福祉会館内)
0187-62-9302三種町
補助名称:がん治療を受けている方の補正具購入費を補助します
お問い合わせ先:健康推進課 保健センター
0185-83-5555鹿角市
補助名称:医療用ウィッグ(かつら)・乳房補正具の購入費用を助成します
お問い合わせ先:いきいき健康課 (福祉保健センター内)
0186-30-0119小坂町
補助名称:小坂町がん患者医療用補正具購入費助成事業のお知らせ
お問い合わせ先:福祉課 まるごと支援班 小坂町保健センター
0186-29-3926羽後町
補助名称:医療用ウィッグ・乳房補正具の購入費用に助成します
お問い合わせ先:福祉保健課 健康管理担当
0183-62-2111男鹿市
補助名称:がん患者医療用補正具購入費の一部を助成します
お問い合わせ先:健康子育て課 健康班
0185-24-3400五城目町
補助名称:がん患者医療用補正具助成事業を実施しています
お問い合わせ先:五城目町役場 健康福祉課 保健担当
018-852-5180井川町
補助名称:井川町がん患者医療用補正具購入費助成
お問い合わせ先:健康センター
018-874-3300大館市
補助名称:がん患者医療用補正具助成事業のご案内
お問い合わせ先:大館市 福祉部 健康課 成人健診係
0186-42-9055湯沢市
補助名称:がん患者補正具購入費の助成
お問い合わせ先:福祉保健部 健康対策課 予防衛生班
0183-73-2124
岩手県
北上市
補助名称:がんで治療されている方へ 頭髪・乳房補正具の購入費用を助成します
お問い合わせ先:健康増進課 成人保健係
0197-72-8296
宮城県
栗原市
補助名称:医療用ウィッグ・乳房補正具購入費用助成
お問い合わせ先:市民生活部健康推進課
0228-22-0370川崎町
補助名称:がん治療による医療用ウィッグ、乳房補正具購入費用を助成します
お問い合わせ先:健康福祉課
0224-84-6008石巻市
補助名称:石巻市医療用ウィッグ・乳房補正具購入費助成事業
お問い合わせ先:保健部健康推進課
0225-95-1111名取市
補助名称:医療用ウィッグ購入費を助成します
お問い合わせ先:名取市健康福祉部保健センター
022-382-2456仙台市
補助名称:仙台市がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業のご案内
お問い合わせ先:健康福祉局健康政策課
022-214-8198大衡村
補助名称:医療用ウィッグ等購入費助成事業
お問い合わせ先:大衡村健康福祉課
022-345-0253美里町
補助名称:医療用ウィッグ購入費用助成事業
お問い合わせ先:健康福祉課 健康推進係
0229-32-2945東松島市
補助名称:医療用ウィッグ購入費用助成のお知らせ
お問い合わせ先:健康推進課(矢本保健相談センター)
0225-82-1111涌谷町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業について
お問い合わせ先:健康課健康づくり班
0229-43-5111大崎市
補助名称:大崎市がん患者医療用ウィッグ購入助成について
お問い合わせ先:民生部健康推進課
0229-23-5311登米市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業のご案内
お問い合わせ先:登米市市民生活部健康推進課
0220-58-2116富谷市
補助名称:医療用ウィッグの購入費用の一部を助成します
お問い合わせ先:健康推進課
022-358-0512山元町
補助名称:山元町がん患者医療用ウィッグ購入費用助成事業について
お問い合わせ先:保健福祉課
0223-37-1113白石市
補助名称:医療用ウィッグ購入費用助成事業
お問い合わせ先:健康推進課
0224-22-1362亘理町
補助名称:医療用ウィッグ購入費を助成します
お問い合わせ先:総務課
0223-34-1111村田町
補助名称:村田町がん患者医療用ウィッグ購入等購入費助成事業
お問い合わせ先:保健センター
0224-83-2312蔵王町
補助名称:医療用ウィッグ・補正具購入助成事業
お問い合わせ先:保健福祉課
0224-33-2003岩沼市
補助名称:医療用ウィッグ購入費を助成します
お問い合わせ先:健康増進課
0223-22-1111大河原町
補助名称:がん患者補正具購入費助成事業
お問い合わせ先:健康推進課
0224-51-8623松島町
補助名称:医療用ウィッグ購入費用を助成します
お問い合わせ先:健康長寿課健康づくり班(保健福祉センターどんぐり)
0223-55-0703色麻町
補助名称:色麻町医療用ウィッグ購入費助成金交付事業
お問い合わせ先:保健福祉課
0229-66-1700七ヶ浜町
補助名称:七ヶ浜町医療用ウィッグ購入費助成金交付事業
お問い合わせ先:健康増進課保健指導係
022-357-7448加美町
補助名称:加美町がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業について
お問い合わせ先:加美町保健福祉課 健康推進係
0229-63-7871女川町
補助名称:女川町がん患者医療用ウィッグ・補正具購入費助成事業
お問い合わせ先:女川町健康福祉課 健康対策係
0225-53-4990大和町
補助名称:大和町医療用ウィッグ等購入費助成事業
お問い合わせ先:健康支援課
022-345-4857柴田町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ等購入費用助成金交付事業
お問い合わせ先:健康推進課-保健班
0224-55-2160利府町
補助名称:利府町がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業のご案内
お問い合わせ先:保健福祉課 健康づくり班(保健福祉センター内)
022-356-1334多賀城市
補助名称:医療用ウィッグ購入助成事業
お問い合わせ先:保健福祉部健康課成人保健係
022-368-1141角田市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:角田市市民福祉部健康長寿課
0224-62-1192 山形県
山形県、県レベルでサポートしています。
補助名称:医療用ウイッグの購入費用を助成します
県の問い合わせ先:健康づくり推進課
023-630-2919 お問い合わせ先:お住まいの市町村役場健康福祉担当課の窓口へ
下記ページからアクセスできます。
山形市
補助名称:がん患者のための医療用ウィッグ購入費助成
お問い合わせ先:市民生活部健康課
023-641-1212酒田市
補助名称:酒田市がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:健康福祉部 健康課
0234-24-5733川西町
補助名称:がん患者医療用ウイッグ購入費助成金
お問い合わせ先:健康福祉課 健康推進グループ
0238-42-6640小国町
補助名称:小国町がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業費補助金について
お問い合わせ先:健康福祉課 長寿介護担当 (健康管理センター)
0238-61-1000河北町
補助名称:河北町がん患者医療用ウィッグ購入費助成
お問い合わせ先:健康福祉課 健康づくり係
0237-73-2111長井市
補助名称:がん患者医療用ウイッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:健康課 予防係
0238-84-6822尾花沢市
補助名称:尾花沢市がん患者医療用ウィッグ購入助成事業
お問い合わせ先:尾花沢市役所
0237-22-1111庄内町
補助名称:がん患者医療用ウイッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:保健福祉課 健康推進係
0234-42-0147遊佐町
補助名称:遊佐町がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:健康福祉課
0234-72-4111真室川町
補助名称:真室川町がん患者医療用ウィッグ購入助成事業
お問い合わせ先:福祉課
0233-62-3436三川町
補助名称:医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:健康福祉課
0235-35-7032米沢市
補助名称:医療用ウィッグの購入費用助成
お問い合わせ先:健康福祉部健康課(すこやかセンター)
0238-24-8181鶴岡市
補助名称:鶴岡市がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:鶴岡市役所 健康課
0235-25-2111飯豊町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入助成事業
お問い合わせ先:健康福祉課健康医療室
0238-86-2338中山町
補助名称:医療用ウィッグ購入費用を助成します
お問い合わせ先:中山町 健康福祉課 健康づくりグループ
023-662-2836大石田町
補助名称:医療用ウィッグ購入費を助成しています
お問い合わせ先:保健福祉課 保健医療グループ 保健衛生担当
0237-35-2111新庄市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:健康課
0233-22-2111東根市
補助名称:がん患者医療用ウイッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:東根市役所
0237-42-1111南陽市
補助名称:医療用ウィッグの購入費用を助成します
お問い合わせ先:南陽市役所 すこやか子育て課けん診係 (1階6番窓口)
0238-40-3211西川町
補助名称:がん患者用医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:西川町健康福祉課健康推進係
0237-74-5057 山形県は各自治体で助成事業を実施しているようです。
上記以外にお住いの皆様も、お住いの自治体にお問い合わせしてみてください。
福島県
福島県、県レベルでサポートが始まりました。
補助名称:アピアランスケア助成事業について
県の問い合わせ先:福島県保健福祉部地域医療課
024-521-7221 下記ページからアクセスできます。
東京都
港区
補助名称:がん治療に伴う外見(アピアランス)ケアへの助成制度
お問い合わせ先:みなと保健所健康推進課健康づくり係
03-6400-0083豊島区
補助名称:がん患者のウィッグ・胸部補整具等購入費用助成事業
お問い合わせ先:保健福祉部地域保健課
03-3987-4243千代田区
補助名称:がん患者のウィッグや胸部補整具の購入費用を助成します
お問い合わせ先:健康推進課健康推進係
03-5211-8171 神奈川県
埼玉県
千葉県
群馬県
高崎市
補助名称:医療用ウィッグ等の補助事業を開始します
お問い合わせ先:高崎市保健所 健康課 健康づくり担当
027-381-6114太田市
補助名称:がん患者ウィッグ等購入費助成
お問い合わせ先:健康づくり課
0276-46-5115富岡市
補助名称:がん患者医療用ウィッグなど購入費助成事業
お問い合わせ先:健康福祉部 健康推進課(保健センター)
0274-64-1901 栃木県
栃木市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成金
お問い合わせ先:健康増進課 成人保健係
0282-25-3512大田原市
補助名称:医療用ウイッグ購入費補助金
お問い合わせ先:健康政策課健康政策係
0287-23-8704日光市
補助名称:がん患者ウィッグ購入費助成
お問い合わせ先:健康福祉部健康課健康推進係
0288-21-2756小山市
補助名称:小山市がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:健康増進課
0285-22-9524野木町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入助成費用事業
お問い合わせ先:健康福祉課
0280-57-4171下野市
補助名称:がん患者ウィッグ及び乳房補整具購入費助成を開始しました
お問い合わせ先:健康福祉部 健康増進課
0285-32-8905那珂川町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成金について
お問い合わせ先:健康福祉課健康増進係
0287-92-1119真岡市
補助名称:がん患者の方の医療用ウィッグ・乳房補整具購入費を助成します
お問い合わせ先:健康福祉部 健康増進課 健康支援係
0285-81-6946上三川町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ及び乳房補整具の購入費一部助成について
お問い合わせ先:健康福祉課 成人健康係
0285-56-9133 茨城県
県レベルでサポートです。
補助名称:ウィッグ(かつら),乳房補整具の購入費用を助成する事業を開始しました。
お問い合わせ先:保健福祉部疾病対策課がん対策推進室
029-301-3224 公益社団法人 茨城県看護協会が県の委託を受けてサポートを開始しました。
補助名称:平成30年度いばらきがん患者トータルサポート事業(社会参加サポート事業補助金)
お問い合わせ先:(公社)茨城県看護協会 「いばらき みんなのがん相談室」
029-222-1219つくばみらい市
補助名称:医療用ウィッグ購入費助成制度
お問い合わせ先:健康増進課(保健福祉センター内)
0297-25-2100守谷市
補助名称:がん治療されているかたのウィッグ、乳房補整具購入費用助成のご案内
お問い合わせ先:守谷市保健センター
0297-48-6000常陸太田市
補助名称:ウイッグ・乳房補正具の購入費用補助制度
お問い合わせ先:総合保健センター
0294-73-1212 新潟県
長野県
山梨県
愛知県
名古屋市
補助名称:がん患者のウィッグ購入費用助成事業
お問い合わせ先:名古屋市がん相談・情報サロン「ピアネット」
052-243-0555 静岡県
藤枝市
補助名称:がん患者の就労や社会参加を応援するために
お問い合わせ先:健康推進課
054-645-1111吉田町
補助名称:吉田町がん患者医療用補整具購入費助成事業
お問い合わせ先:健康づくり課
0548-32-7000袋井市
補助名称:がん患者医療用補整具購入支援事業
お問い合わせ先:健康づくり課検診指導係
0538-42-7275小山町
補助名称:がん患者等医療用補整具購入支援事業
お問い合わせ先:健康増進課
0550-76-6668静岡市
補助名称:がん患者さんの医療用補整具購入費用を助成します!
お問い合わせ先:保健医療課保健医療係
054-221-1549富士市
補助名称:がん患者医療用補整具購入費支援事業
お問い合わせ先:健康政策課健診担当
0545-64-8992磐田市
補助名称:磐田市がん患者医療用補整具購入費助成
お問い合わせ先:健康増進課健康支援グループ
0538-37-2011焼津市
補助名称:医療用補正具購入費助成について
お問い合わせ先:焼津市健康福祉部健康づくり課 成人保健担当
054-627-4111御殿場市
補助名称:御殿場市がん患者医療用補整具購入費助成
お問い合わせ先:健康推進課
0550-82-1111森町
補助名称:がん治療により必要となった医療用補整具の購入費用の一部を助成します。
お問い合わせ先:保健福祉課 保健係
0538-85-6330沼津市
補助名称:がん患者医療用補整具購入費助成
お問い合わせ先:市民福祉部健康づくり課
055-951-3480島田市
補助名称:島田市若年がん患者等支援事業
お問い合わせ先:健康福祉部健康づくり課医療総務係
0547-34-3282浜松市
補助名称:浜松市がん患者医療用補整具購入費の助成について
お問い合わせ先:浜松市役所健康福祉部健康医療課
053-453-6178 岐阜県
岐阜県、県レベルでサポート開始です。
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:県保健所または岐阜県健康福祉部保健医療課健康推進室がん対策係
058-272-1111(内線:2592)
Eメール:
c11223@pref.gifu.lg.jp下呂市
補助名称:医療用ウィッグの購入費用を助成します
お問い合わせ先:健康医療課
0576-53-2101 (注)岐阜県にも下呂市と同様の助成事業があります。下呂市の助成を受けるためには、事前に岐阜県の助成事業を利用する必要があります。
揖斐川町
補助名称:揖斐川町がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:揖斐川町住民福祉部揖斐川保健センター
0585-23-1511 (注)先に岐阜県の助成制度を利用する必要があるようです。
関市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成金交付事業
お問い合わせ先:市民健康課
0575-24-0111 (注)先に岐阜県の助成制度を利用する必要があるようです。
輪之内町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費の助成
お問い合わせ先:保健センター
0584-69-5155池田町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費用を助成します
お問い合わせ先:池田町役場民生部保健センター
0585-45-3191 (注)先に岐阜県の助成制度を利用する必要があるようです。
養老町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業について
お問い合わせ先:保健センター
0584-32-9025 (注)先に岐阜県の助成制度を利用する必要があるようです。
安八町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成
お問い合わせ先:保健センター
0584-64-3775大野町
補助名称:医療用ウイッグ購入費用を助成します
お問い合わせ先:大野町保健センター
0585-34-2333 (注)先に岐阜県の助成制度を利用する必要があるようです。
美濃加茂市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業のご案内
お問い合わせ先:美濃加茂市役所健康課
0574-25-2111白川町
補助名称:白川町がん患者医療用補正具購入費助成事業
お問い合わせ先:保健福祉課保健係
0574-72-1311 (注)先に岐阜県の助成制度を利用する必要があるようです。
各務原市
補助名称:がん患者医療用補正具(ウィッグ)購入費助成
お問い合わせ先:健康管理課
058-383-1115 (注)先に岐阜県の助成制度を利用する必要があるようです。
飛騨市
補助名称:がん患者医療用ウィッグおよび乳房補正具の購入費を助成しています
お問い合わせ先:市民保健課
0577-73-2948富加町
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業について
お問い合わせ先:福祉保健課 福祉保健係(保健)
0574-54-2117山県市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:健康介護課
0581-22-6838 (注)先に岐阜県の助成制度を利用する必要があるようです。
北方町
補助名称:がん患者用医療用補正具助成事業
お問い合わせ先:北方町保健センター
058-323-7600 三重県
京都府
大阪府
河内長野市
補助名称:医療用ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:保健福祉部 健康推進課
0721-55-0301富田林市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ及び乳房補正具購入費助成事業のご案内
お問い合わせ先:健康づくり推進課
0721-28-5520 兵庫県
滋賀県
湖南市
補助名称:がん患者医療用ウィッグ購入費を助成しています
お問い合わせ先:湖南市健康政策課(湖南市保健センター)
0748-72-4008甲賀市
補助名称:がん患者ウィッグ購入費助成事業
お問い合わせ先:すこやか支援課
0748-69-2167大津市
補助名称:がん患者のアピアランスケア支援事業について
お問い合わせ先:健康保険部保健所 健康推進課
077-528-2748草津市
補助名称:草津市がん患者のアピアランスケア支援事業助成金のご案内
お問い合わせ先:健康福祉部 健康増進課 健康増進係
077-561-2323 奈良県
和歌山県
富山県
小矢部市
補助名称:「ウィッグ(かつら)」と「乳房補正具」の購入経費を助成します。
お問い合わせ先:民生部 健康福祉課
0766-67-8605魚津市
補助名称:医療用ウィッグ・乳房補正具の購入費用を助成します
お問い合わせ先:健康センター 健康づくり係
0765-24-3999 石川県
福井県
福井県、県レベルでサポート開始です。
補助名称:がん患者のウィッグ・補整具などの購入費用を助成します
お問い合わせ先:保健予防課がん対策グループ
0776-20-0349 Eメール:
hoken-yobo@pref.fukui.lg.jp 徳島県
香川県
愛媛県
高知県
鳥取県
補助名称:ウィッグ・補整下着の購入費用補助制度のお知らせ(鳥取県がん患者社会参加応援事業補助金)
お問い合わせ先:県・健康政策課
0857-26-7227 Eメール:
kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp 鳥取県は、山形県に次いで2例目の「県レベル」でサポートしています。 島根県
島根県、県レベルでサポートが始まりました。
補助名称:がん患者社会参加応援事業
お問い合わせ先:県・健康推進課
0852-22-5060 Eメール:
kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp 岡山県
広島県
山口県
山口県、県レベルでサポートが始まりました。
補助名称:山口県アピアランスケア推進事業助成金(ウィッグ等の購入費の助成制度)
お問い合わせ先:山口県健康福祉部医療政策課 医療対策班
083-933-2961 Eメール:
a11700@pref.yamaguchi.lg.jp宇部市
補助名称:がん患者へのウィッグ(かつら)購入費助成
お問い合わせ先:宇部市保健センター(健康推進課)
0836-31-1777和木町
補助名称:がん患者補正具購入費補助金について
お問い合わせ先:和木町保健相談センター
0827-52-7290岩国市
補助名称:がん患者の皆さまへ 医療用ウィッグ購入費用を助成します
お問い合わせ先:健康推進課(保健センター)
0827-24-3751防府市
補助名称:がん患者のためのウィッグ等の購入費用を助成します
お問い合わせ先:防府市保健センター健康増進課
0835-24-2161 福岡県
佐賀県
伊万里市
補助名称:がん治療を受けている人のためのかつら購入費補助
お問い合わせ先:健康づくり課
0955-22-3916みやき町
補助名称:みやき町がん患者医療用かつら購入費補助事業
お問い合わせ先:民生部 健康増進子ども未来課 北茂安保健センター
0942-89-3915嬉野市
補助名称:嬉野市医療用ウィッグ・胸部補正具購入費助成事業
お問い合わせ先:塩田庁舎 健康づくり課
0954-66-9120 長崎県
熊本県
大津町
補助名称:がん治療中の人の医療用かつら購入費の助成を行います
お問い合わせ先:健康保険課 健康推進係 大津町子育て・健診センター1階
096-294-1075 大分県
宮崎県
鹿児島県
垂水市
補助名称:がん患者支援に伴うウィッグ購入費助成
お問い合わせ先:つながる想いinかごしま実行委員会(NPO法人がんサポートかごしま内)
099-220-1888 沖縄県
2020年6月1日現在
見つけきれていなかったりする場合もありますので、ご自身で地元自治体に確認されることをお勧めします。
プロのこだわりから生まれたオーダーメイドウィッグ「ラグーナ」
プロのこだわりから生まれたオーダーメイドウィッグ「プレザント」
セミオーダーウィッグ
予め頭周囲サイズが決まっているセミオーダーウィッグもございます。
人毛100%ロングウィッグはi-three楽天ショップでもご購入できます。
![フローレンlogo]()
お問い合わせ・無料相談・試着・カウンセリングは、i-three直営サロン・銀座フローレン
フリーダイヤル
0120-58-1658*スマホからは番号タップで発信できます。
受付 10:00〜19:00/定休日 火曜
メールはこちらへ
お問い合わせ・ご予約
お問い合わせ