バサバサになったウィッグ、医療用ウィッグのお直し。

index

バサバサになったウィッグ、医療用ウィッグのお直し。

毛質改善

医療用ウィッグを使用して、ウィッグの毛髪がばさばさになりお困りのお客様が多発しております。

原因はちゃんとした加工を施していない人毛を使用しているからです。

新しい時には一見問題なさそうに見えたかと思いますが、実は質の良くない人毛だったんですね。

しかも、その人毛を非常に高価な質の高いものだと販売されているメーカーも多いようです。

完全に修復するのは難しいのですが、ひとまずコーティングを施し復元することは可能です。

お預かりが可能でしたら、質の良い人毛・人工毛に植毛しなおすことも可能です。

ストレスを軽減

毎日使用されるお客様も多い医療用ウィッグ。

医療用ウィッグは特に毎日の生活や治療に専念するために使用するもの。

ばさばさなウィッグを使用することで、生活やお仕事・治療に専念するどころか、ストレスが溜まってしまうようですと本末転倒です。

お困りのお客様は是非お問合せ下さい。

~ お直しの流れ ~

①状態確認。

まずは現状の確認。お直し方法を具体的にお伝えいたします。

②クリーニング。

汚れ、皮脂、整髪料などしっかり取り除きます。

③ドライ。

乾燥させます。

④トリートメント。

トリートメントを塗布し、吸収させます。状態により、様々な機器を使用します。

⑤コーティング。

毛髪のコーティング作業を実施します。

⑥すすぎ。

余分なコーティング剤・トリートメント剤を取り除きます。

⑦ドライクリーニング。

毛流れ、立ち上がりなど矯正し、ドライします。

⑧スタイリング。

ご希望のスタイルにお仕上げきたします。

所要時間 : 約1時間。 (商品によって多少前後する場合がございます。)

料金 : ¥7,560

関連記事

おすすめ記事
  1. プロのこだわりから生まれたメンズオーダーメイドウィッグ「プレザント」誕生

  2. レミーへア―。セミオーダーウィッグ。

  3. メディアの取材を受けました。BBcom – イノベーションを起こした経営者列伝

  4. ウィッグの工場。アイスリィー。

  5. ウィッグにさりげないお洒落を・・・

  6. ウィッグをオーダーメイドする理由

ピックアップ記事
  1. ウィッグの生え際

  2. オーダーメイドウィッグ展示会、山口にて。

  3. ウィッグの仕入れ。扱い方のノウハウ。

  4. 空気もきれいに・・・。

  5. 2017年11月15日開催の東大病院「外見ケアイベント」について

  6. 横浜の美容室でウィッグの説明とお客様対応

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP