医療用ウィッグ・・・。円形脱毛症。

医療用ウィッグ・・・。円形脱毛症。

円形脱毛症、医療用ウィッグ

円形脱毛症になった場合、まずはヘアスタイルを変えて自毛だけでカバーする方法を用います。

できるだけ地肌に負担を掛けない方法でスタートするのが基本です。

それでも隠し切れなくなった場合には、ヘアーファンデーションなどで頭皮の色彩をかえぼかしていきます。

それでも・・・という場合、今度は増毛でカバーしていきます。患部を隠すために利用する毛髪を増毛で増やしていきます。

できることならここまでで治癒していくのが理想です。

しかし、さらにカバーが難しくなった時に初めてウィッグを使用していくことになります。

勿論状況によっては大きなものでなくても大丈夫です。

画像のような小さなものでも、結構広い範囲をカバーできます。

小さすぎてもかえって患部に負担をかける場合もあるのですが。

とにかく完治するのが目標です。

それを一番に考えた方法をお奨めいたします。

その他にも、コストや生活環境・精神的な負担をしっかり考えたベストな方法をご一緒に考えて行けたらと思います。

フローレンlogo

関連記事

おすすめ記事
  1. 空飛ぶウィッグ・・・。軽いウィッグへの挑戦。

  2. 横浜の美容室でウィッグの説明とお客様対応

  3. ウィッグの生え際

  4. ウィッグ、増毛勉強会のご予約。

  5. 美容室でウィッグ販売のフォローを

  6. ウィッグの作成に使用する人毛のランク分け

ピックアップ記事
  1. 美容室でお客様が医療用ウィッグにお困りの時に。

  2. 無料にて増毛勉強会・講習会実施中

  3. ウィッグの産毛・後れ毛・・・。

  4. 理美容室様オリジナルウィッグの作成、卸

  5. 風になびく医療用ウィッグ。人毛の加工技術。

  6. ウィッグサロンで検査・・・

店内パノラマビュー

営業時間・情報
0120-58-1658
10:00 - 19:00
火曜日が定休日となります。
PAGE TOP